6to4以外にも、IPv6トンネリング接続が出来る所があるので、そっちと接続してみる。
gogoNETというトンネル接続サービスがフリーで使えるのと、Debianだとそことの接続用クライアントがgogocというパッケージで存在しているので、とっても簡単に接続出来てしまうのですな。(v4のグローバルIPは必要なんだけど。)
インストール自体は、"aptitude install gogoc"一発で終了。
# aptitude install gogoc
以下の新規パッケージがインストールされます:
  gogoc 
更新: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
105 kB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 422 kB のディスク領域が新たに消費されます。
取得: 1 http://cdn.debian.or.jp/debian/ sid/main gogoc amd64 1:1.2-4 [105 kB]
Fetched 105 kB in 0秒 (286 kB/s)
Selecting previously unselected package gogoc.
(データベースを読み込んでいます ... 現在 84168 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../gogoc_1%3a1.2-4_amd64.deb から) gogoc を展開しています...
man-db のトリガを処理しています ...
gogoc (1:1.2-4) を設定しています ...
 
インストールが終わった段階でgogocが起動しているので、トンネルが生成できていれば、ifconfigをしたときに
sit1      Link encap:IPv6-in-IPv4  
          inet6 addr: fe80::dadb:95ec/64 Scope:Link
          inet6 addr: fe80::dadb:95ea/64 Scope:Link
          inet6 addr: 2001:c08:3700:ffff:8000:0:dadb:95ea/128 Scope:Global
          inet6 addr: fe80::dadb:95ed/64 Scope:Link
          inet6 addr: fe80::ac10:fe/64 Scope:Link
          inet6 addr: fe80::dadb:95eb/64 Scope:Link
          UP POINTOPOINT RUNNING NOARP  MTU:1280  Metric:1
          RX packets:262899 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:154367 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:0 
          RX bytes:320858769 (305.9 MiB)  TX bytes:14050092 (13.3 MiB)
と、いう表示があれば接続は正常。
#"sit1"かどうかは、環境によって違うと思う。
あとは、ping6で疎通があるか
# ping6 -c 5 www.kame.net
PING www.kame.net(2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7) 56 data bytes
64 bytes from 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7: icmp_seq=1 ttl=55 time=105 ms
64 bytes from 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7: icmp_seq=2 ttl=55 time=93.3 ms
64 bytes from 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7: icmp_seq=3 ttl=55 time=91.6 ms
64 bytes from 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7: icmp_seq=4 ttl=55 time=90.3 ms
64 bytes from 2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7: icmp_seq=5 ttl=55 time=98.4 ms
--- www.kame.net ping statistics ---
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4006ms
rtt min/avg/max/mdev = 90.345/95.816/105.242/5.463 ms
とか、traceroute6を実行して相手までの経路が見れるかを確認。
# traceroute6 www.kame.net
traceroute to www.kame.net (2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7) from 2001:c08:3700:ffff:8000:0:dadb:95ea, port 33434, from port 44388, 30 hops max, 60 bytes packets
 1  2001:c08:3700:ffff:8000:1:dadb:95ea (2001:c08:3700:ffff:8000:1:dadb:95ea)  42.241 ms  49.954 ms  49.828 ms 
 2  2001:c08:7f:2::175:1 (2001:c08:7f:2::175:1)  49.989 ms  49.877 ms  42.704 ms 
 3  2001:c08:7f::26 (2001:c08:7f::26)  59.849 ms  42.751 ms  47.035 ms 
 4  2001:c08:7f::21 (2001:c08:7f::21)  72.488 ms  76.998 ms  72.928 ms 
 5  2001:200:e000:10::7660:1 (2001:200:e000:10::7660:1)  76.941 ms  72.961 ms  77.025 ms 
 6  tyo-t1600-xe4-0-1-36.jp.apan.net (2001:200:e000:36::1600)  72.954 ms  77.061 ms  76.483 ms 
 7  osa-crs1-te5-0-0-1374.jp.apan.net (2001:200:e000:1374::c1b)  86.882 ms  86.504 ms  83.799 ms 
 8  wide-bk-tpr6.jp.apan.net (2001:200:e000:1111::2500:1)  86.448 ms  83.781 ms  87.450 ms 
 9  cisco2.notemachi.wide.ad.jp (2001:200:0:6006::1)  83.690 ms  87.426 ms  83.255 ms 
10  2001:200:133::8e (2001:200:133::8e)  87.360 ms  83.285 ms  83.074 ms 
11  ve44.foundry6.otemachi.wide.ad.jp (2001:200:0:10::141)  83.283 ms  82.987 ms  88.082 ms 
12  ve42.foundry4.nezu.wide.ad.jp (2001:200:0:11::66)  83.052 ms  88.117 ms  83.432 ms 
13  cloud-net1.wide.ad.jp (2001:200:0:1c0a:218:8bff:fe43:d1d0)  88.116 ms  83.338 ms  83.240 ms 
14  2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7 (2001:200:dff:fff1:216:3eff:feb1:44d7)  93.198 ms  93.166 ms  105.483 ms 
ちゃんとIPv6アドレスが割り当てられているかどうかは、いつもどおりhttp://test-ipv6.com/にアクセスにアクセスしてみればOK。
つか、6to4のときと微妙に結果が違う...。
今のところ、踊るカメや踊るひろゆきも見れるし、6to4の時には見ることの出来なかったnifty.comやdream.jp以下も見れるようにはなったので、当面このままかな〜。
gogoNETへの接続はインストールしたママの状態だと、匿名での接続なのだけどアカウントを取得してそのアカウントを使って接続するようにすれば
The prefix length assigned to configured tunnels is 128 bits (/128). Anonymous tunnels are assigned sequentially from the pool 2001:5c0:1000:a:/64 and authenticated tunnels are assigned from 2001:5c0:1000:b::/64.
[From Freenet6 Tunnelbroker - gogoNET]
/64で接続できるようなので、これも追々試してみるということで。
 
トラックバック(1)
とりあえず、匿名モードでのfreenet6への接続には成功したので、アカウントを取得して接続してみるのにチャレンジしてみた。 gogoNETへの接続はイン... 続きを読む
 
 
 
 
 
 
コメントする