新しくなったMacBook & MacBook Pro

MacBookMacBook Proが、モデルチェンジ。
デザイン的には、現行のiMacの流れを汲むモノになりましたね。スペックは、それぞれの製品ページとか、IT系ニュースサイトでチェックしてもらうとして、以下個人的感想等々・・・。


今回のモデルチェンジの目玉になっているユニボディ

ユニボディはこれら問題を一挙に解決する手段で、1枚のアルミ板を成形し、単一部品で剛性の高い筐体を実現できるという。ノートPCがPC業界の主役となりつつある中、その製造手法をめぐって各社が技術開発にしのぎを削っている状態だ。

Appleスペシャルイベント詳報 前編:1枚のアルミ板から生まれる質実剛健なMacBook (1/2) - ITmedia +D PC USER

この新しい製造方法を採用した筐体になったことで、見た目がかなり似てしまった上に、スペック的にも差が縮まってしまったね〜、というのが正直なトコ。MacBook Proには、モバイル・クアッドコアぐらい載っけてくるかも思ってたんだけど、それもなかったので、MacBookの上位と、MacBook Proの下位が、かぁなりカブっちゃってますよネ。ぱっと見た感じでは、CPUのキャッシュ容量とディスクリートGPUの有無、液晶パネルのサイズの大小ぐらいしか差が感じられず・・・。
まぁ、ベンチマーク取ったら、違いはあるんだろうけど、それが価格差を跳ね返せるぐらいのモノなのかどうかが判らんわけで。

そういう意味ではProに近づいたMacBookのほうが、相対的に魅力が増したということなのかな。
まだ、実物は拝んでいないので、実際の印象は変わるかも。気になるのは、ボタンレス化されたトラックパッドかなぁ〜。パッド自身がボタンとしてクリックできるらしい・・・。

トラックバック(0)

コメントする