地元にこだわる?

地元って実際にはネタ満載なはずなんだけどねぇ~。個人的も、いろいろやりたいんだけど、平日日中は地元離れてるし、やっぱり地元で何が起こってるのか、なかなか判らないというのが、本音なんだよな。
おいらは外から来てる人間(葛飾生まれの葛飾育ちではないという意味で)だから、別に地元にこだわる必要もなかったりするのかもしれないんだけど、葛飾が好きだし、なんとかネットの上でも地元のことを盛り上げたいな、と・・・。

ネット上の情報発信、という観点から見ると、東京などの大都会よりも地方のほうが貪欲に感じるんだよね。
ネットを使うことで、距離や時間という概念がなくなりつつあるし、ネットワーク化の波に取り残されまいというのもあるんじゃないかな?自治体主導でSNS立ち上げたところもあるぐらいだしね。
#個人では、ここまではやろうとは思わないけどさ。

でも、


葛飾bloggerここに集まれ!(笑)|葛飾の若手社長、修行中。
隣の店よりもネットショップを身近に感じてしまう時代、地域にこだわることに意味はあるのでしょうか?

って、バリバリ地元ネタのWebサイト運営していている人に、こういわれてしまうと身も蓋もなかったり・・・。(笑)

まぁ、ネット上だけの関係だけでは、生活出来ないのよ、実際のところ・・・。
結局「Face to Face」な部分は、いくらネットが発達しようが、消えることはないと思うもん。

トラックバック(0)

コメントする