ほぼ噂どおりというか、MacBook Airが出ましたね。
ニュースサイトやらブログやらで、随分と取り上げられていたので、情報は充分に行き渡っていると思いますが・・・。
64GバイトSSD採用:アップル、厚さ19.4ミリの“0スピンドル”モバイルノート「MacBook Air」を発表 - ITmedia +D PC USER
国内初披露:MacBook Airの“薄さ”は本物だった!? - ITmedia +D PC USER
ShimoKen Works:とりあえずMacBook Air
404 Blog Not Found:Thinnovationキター
個人的に思ったのは、
- デザインは好き。MacBook
やMacBook Pro
以上に個性を主張しているので、使っていると目立つだろうなぁ〜。
- バッテリー交換できないのがけしからん、という意見もあるようだけど、バッテリーが本体部分の体積の50%近くを占めているようなので、交換式することでの筐体強度の低下や、余計なコネクタを付けることを嫌ったんじゃないかと・・・。
- 1.36Kg、まぁ良い線いってると思う。おそらく、バッテリーの重量が1/3ぐらい占めてるんでは?
- HDD容量が小さいのは、.MacのどこでもMy Macと組み合わせればいい、ということでコスト重視?
- 価格は、もちっとこなれてくれると良いなぁ〜。2台目のMacを狙うには、ちと高いような気がしないでもない。
といったトコ。
まぁ、月末には現物が見れるようになるだろうし、実際に購入した人のインプレッションとかも出てくるだろうから、そのへんの内容で、見方が変わるだろうと思うけど・・・。
コメントする