まさか、IPv6トンネル接続までは遮断すること無いよなぁ...

日本は、「IPv6推進に積極的だ」と見えていたものが、一気に「IPv6後進国」になる危険性が出てきたわけですか...。(はぁ)

この問題をどうするか。NTT東日本の関係者にたずねたところ、フレッツ加入者の端末がv6を使って外部インターネットへの接続を試みることを一律に遮断してしまう対策をとる方針を明らかにした。より厳密にいうと、フレッツ光ネクスト加入者の外部インターネット接続を担っているISPのところでv6による外部との通信を遮断する「AAAA(クワッドエー)フィルタ」と呼ばれる措置を取ってもらう。その結果、せっかく申し込みをしてv6によるネット接続に移行した末端利用者も、6月6日以降はv4による接続を強制されるようになってしまう。仮にこの遮断措置を実行しなければ、グーグルなど内外主要サイト側は日本からのアクセスをすべてv6対応から除外する措置を取ることを検討してきた。

[From IPv6への世界一斉対応、NTTは乗り遅れ フレッツ加入者のv6接続は遮断 :日本経済新聞]

Bフレッツ+固定IPアドレス配布プロバイダという組み合わせで生活してきて、数年。そろそろIPv6に行きたいな、ということでトンネル接続四苦八苦して、今のところはなんとかうまく繋げられている状況だけど、これがなぁNTTグループの都合で切られちゃうようなことがあったら、困るよなぁ...。
今のところルータにしているVyattaマシンでは、Flets網から配布されるIPv6アドレスを握っていないので大丈夫だとは思っていますが。
#「一時期繋がらね〜」といったのは、NTTのレンタルルータの下からトンネル張ろうとしていたからかもしれない、と感じてる。

それよりも早いところ、今のプロバイダにIPv6接続サービスを正式開始して欲しい所ではあるんですが、そういった動きもないし...。(既に、IPv6アドレスブロックの割り当てがされているという話は聞いているけど。)
さりとて、IPv4/IPv6ともグローバルIPを割り当ててくれるところに、今更移動するのも疲れるし、ねぇ...。


トラックバック(0)

コメントする