自宅内Wi-Fi環境を Deco M5 で再構築しました

最近までは 802.11a/b/n 対応の機器しかなかったので、自宅内の Wi-Fi 環境もそれに合わせて用意していたんですけど、半年ほど前に妻が iPhone8 Plus に替えたあたりから、「そろそろ 802.11ac も考えるか〜?」と思い始めてました。ただ現状でもそう不便があったわけでもないので導入に踏み切るまでには至らず、うだうだやっていたんですが…。
自分も iPhone XR に替えたことと、Amazon のサイバーマンデーセールで TP-LINK の Deco M5 の 2 台セットが安くなっていたのをポチったので、我が家もようやく 802.11ac 環境への移行を果たすことに。

単に、 802.11ac 対応するだけなら、Deco M5 のようなメッシュルーターでなくても良かったわけですが、第一に「メッシュルータ使ってみたい!」というのがあったのと、家の中でも微妙に Wi-Fi の電波受信状況が悪いところがあったのでそれも改善したかったのと、タイミング良く安くなっていた、というのがあったので、 Deco M5 になったというわけ。

ちょっと調べてみたら、Deco シリーズは M5 の上位機種としてトライバンド対応(2.4G + 5G×2)の M9 Plus と下位機種として M4 (2.4Gが300Mbpsまで)の 2 モデルが最近追加されていたのですね…。

セットアップと実際の使い心地

で、実際のセットアップに関しては、大まかには以下の通り。

  1. iPhone XR (などのスマホ)に、Deco アプリをインストール
  2. Deco アプリを起動して、 TP-LINK IDを取得
  3. 1 台目の Deco M5 に LAN ケーブルと AC アダプタを接続
  4. Deco アプリで、1 台目の Deco M5 の登録を実行し、メインの Deco として設定
    • ファームウェアのアップデートを要求されるので、アップデートしておく(これは 2 台めも同じ)
    • SSID や動作モード(ルーター or ブリッジ)の設定は、メインとなる Deco M5 に対して実行する
  5. メインの Deco M5 に接続して、Web アクセスが出来ることを確認
  6. 2 台目の Deco M5 に AC アダプタを接続
  7. Deco アプリで、 2 台目の Deco M5 を登録

Deco M5 3台(またはそれ以上)でメッシュネットワークを構成する場合は、6. と 7. を追加したい台数分の繰り返しになります。


と、こんな感じでセットアップしていくわけですが、いわゆる工場出荷状態では、Deco M5 はルーターモードがデフォルトの動作モードとして設定されていました。ルーターモードだと、トレンドマイクロの技術をベースにした Home Care が動作するので、トラフィックレベルでのアンチウィルス(というか悪意のあるサイトのブロックや IDS)や子供に利用させたいクライアント機器に対するペアレンタル・コントロールといったことが可能ですが、自分のところではそういう機能は不要、ということでブリッジモードにさっさと変えてしまいました。(ちなみに、Home Care 利用に関する規約の確認画面は、セットアップ中に見た記憶ないな…。)

動作モードの切替画面ブリッジモードでの設定画面

ブリッジモードにすると、上の画像の通りアンチウィスルや QOS の設定に行くためのアイコンがなく、ルーターモードではアイコンが出てきて、それらの設定ができるように。

ルーターモードの設定画面アンチウィルス設定QOS設定のトップ

ルータモードでの各機能に関しては、別の機会に改めて書こうかと思います。きちんと使おうと思うと、結構しっかりと設定しないといけなさそうな感じなので…。

現状 M5 は、自分の書斎代わりに使っている部屋と LDK に、それぞれ配置しているんですが、家の中全体での Wi-Fi の受信状況が改善されて、今まで受信状況が微妙に良くなかったところがなくなった感じなので、導入目的の一つは達成されたな、と。
802.11ac 化の恩恵は、インターネット側の帯域が 100Mbps 止まりなこともあって、あまり感じることはないですね〜。サーバ - PC 間のファイル転送を Wi-Fi 経由でやれば、250Mbps超のトラフィックは安定的に出ているようですし、Windows 10 で Wi-Fi アダプタのステータスを確認しても、プロトコルのところに "802.11ac" と表示されているので、接続自体は問題ないようです。

Window10でのWi-Fiの認識状況

802.11ac 対応で残っているのは、家族共用になっている ノート PC だけなので、これは部屋の何処かに転がっているはずの Archer T1U を装着すればいいのですが、それにはまず探すところから始めないと…。

トラックバック(0)

コメントする