剥がれた虚業の仮面? #JAPANsg

増え方も一定ペース過ぎて不自然なら、減るときも一気に減ることが目立ったりして不自然だったりするわけです。

[From counts of "いいね" is not JUSTICE. #JAPANsg - Soukaku's HENA-CHOKO Blog]

などと書いてから数日経ったわけですが

という話が流れてきたので、早速チェックしてみると…。

いいね増加数の直近一週間分

確かに、27日の14時ごろからの増加状態が、おかしい。定常的に「いいね」されていたのが、パッタリとなくなっている…。


上のグラフは、差分がプラスだった場合の値しか見えないので、取ってきた「いいね」の値そのままでグラフにしてみると…。

いいね の推移

おぉ、減ってる!
#絶対値が大きいので、縦軸を判りやすいように調整してあるのは、ご承知おきを。

「いいね」500万は、虚業の仮面なのか?

さて、こうなってくると、「 JAPAN satisfaction guaranteed 」というブランドが得た「500万いいね」は、実際のブランドとしての評価とは関係無い部分で増えてきたのではないか、という疑念が…。

一時期、Facebookページへの「いいね!」数を水増しして見せるのに、海外のユーザーにお金で「いいね!」させる会社がありました。それはそれで悪質ですが、Webページ上の「いいね!」ボタンの数を増やすだけなら、自分だけでお金もかけずにできてしまうので、さらに性質が悪いですね。

[From いいね!数1000を5分で自作自演する方法: いいね!数のカラクリとその見破り方 | Web担当者Forum]

勿論、実際にそういうことをやっているとは断言できるものではないですが、事業の実態がそれに伴っていないとしか思えないのです。
最近も、「 satisfaction guaranteed 」を冠したヘアサロンが4店舗あったのが、今年の3月初めまでに全て改名していることが判明しています。ブランドの使用権を貸与という業務提携だったようですから、改名したという事実は「実際のプランドとしては通用しなかった」ということを裏付けているのではないかと思うのです。

提携していたサロンの一つは、海外進出も目論んでの提携だったようですが、結局提携による効果もなく、海外進出自体も有耶無耶になってしまった模様。

本当に「ブランド」として通用しているのであれば、1年にも満たないうちに店舗の改名という自体にはならないでしょう。それも、同時期に4店舗一斉にです。
サロン側にしてみれば、提携延長で発生する費用よりも、改名で発生する費用のほうが安くつくという経営的な判断をしただけなのかもしれませんけど、実態はサロン側が三行半を突きつけたに等しい状況なのではないでしょうか。

となってくると、事業実態に見合わない「いいね」の数は、「クリックファームを利用して増やしていたのでは?」という疑惑が出てくる、というわけです。

現状維持じゃなく、減っているのは?

んで、何故減っているのか、について。
Faebook の「いいね」の仕様としては、付けた本人が外すことが出来るようになっているので、『あのときは「いいね」と思ったけど、やっぱり取り消そう』ということが出来ないわけではないのだけど、減り方としておかしな部分がある。
27 日と 28 日にそれぞれ、めだって落ち込んでるのがわかると思うのだけど、この落ち込みのところでは 10 分程度で 100 近く数字が落ち込んでいるのが確認出来るのです。たまたま「いいね」の取り消しをしたタイミングが被ったんじゃ、と偶然として片付けるには数が多いですし、しかも2日連続でほぼ同じ時間帯となると、これは Facebook の運営側が何らかの操作をしているのかも、と考えられるのですよ。(あくまでも、推測です。)

ま、これで以前と同じように「いいね」が増え始めた場合には、

ということになるわけですがね。

となると気になるのは…

となってくると、「 JAPAN satisfaction guaranteed 」の名を冠している「自治体運営型通販」自治体の名を借りたドロップシッピングサイトのこと。
自治体へのアプローチの中で、この「いいね」の数を使っているわけですよ。値だけを見ればスゴいかもしれませんけど、実際のサイトの状況や FB ページの内容、ググってみるとかすると、ある程度参加するにはリスクが大きいのは分かりそうなもんだと思うのですが、自治体職員が自治体職員に対して営業するから、そのへんは有耶無耶になって信用してしまうんですかねぇ。

ちゃんと調べていると信じたいですが、ひょいひょいと参加する自治体が増えていくのを見ると、やっぱり調べてないんだろうなぁ、と感じてしまうわけです。
税金を投入するには、ちょっと調べ方が甘いよなぁ、と。

ま、こんなふうに、炎上しないといいんですけどね…。

トラックバック(1)

統一地方選、自分が住んでる区も、ご多分に漏れず、区長選&区議会議員選のダブル選挙... 続きを読む

コメントする