IPv6接続(と言ってもトンネルだったけど)を始めた当初使っていた Freenet6 。今年の4月に閉鎖となっておりました。

使い始めた当初から不安定といえば不安定な状況が続いていたFreenet6とのIPv6トンネル接続。トンネル落ちる、落ちて繋ぎ直すとトンネルを張る先が国を跨いで変わっちゃうので、割り当てられるIPが変わる。
[From Freenet6を見限って、Feel6 に乗り換えましたよ - Soukaku's HENA-CHOKO Blog]
Feel6 に乗り換えたらそこもサービス終了ということで、さらに tunnelbroker.net に乗り換えてしまったわけですが…。
Feel6@DTI にすれば、今ある設定ファイルをちょこっと直すだけなんだろうなぁ、とは思うのだけど、ケチケチモード発動でフリーでいけるトコロということで、Hurricane Elctric が提供する Free Tunnel Broker サービスにしました。
[From Feel6 から tunnelbroker.net に変更しました - Soukaku's HENA-CHOKO Blog]
IPv4 の固定接続が必要ですけど、とく問題もなく安定して使えてます。
本当なら、プロバイダがサービスとして提供してくれるのが一番なのかもしれませんが、その辺り選択肢が殆どないんですよねぇ…。
コメントする