本日、帰宅したら、到着しておりました。>SIMカード

tommy 自体は Micro SIM なのだけど、この先 iPhone SE に乗り換えるつもりなので、その時の SIM の切り替え手続きが面倒なので、最初から Nano SIM で注文。それを、 tommy に付属していたアダプタにセットして、一旦 tommy をシャットダウンした上で、 SIM スロット 1 に装着!

本日、帰宅したら、到着しておりました。>SIMカード
tommy 自体は Micro SIM なのだけど、この先 iPhone SE に乗り換えるつもりなので、その時の SIM の切り替え手続きが面倒なので、最初から Nano SIM で注文。それを、 tommy に付属していたアダプタにセットして、一旦 tommy をシャットダウンした上で、 SIM スロット 1 に装着!
再度、電源を投入したところ、無事 SIM を認識。
設定画面で確認すると、移行予定の携帯番号も表示されてる。
#最初、「認識しねー」とあたふたしてたんだけど、tommy を機内モードで持ち歩いていたのを忘れてました。
んでもって、SIM と同封されてた資料を見ながら、開通手続きをして今に至る、と。手続きのタイミングが悪くて、翌日開通という形になってしまったので、この後は明日の楽しみということになりました。
さて、ここまでの手続きの流れですが、こんな感じでした。
口座振替を選択した関係で二週間ちょっとかかってます。もちろん、カード支払いだったら、こんなにかからんのですけど。
あと、先走りで MNP 予約番号取っちゃってたのを取り消したりしてる(取り消し手続きすると、その翌日でないと、予約番号の再発行が出来ない)のとかもあったんで、その分余計な時間使っちゃってるというのはあります。
#もう少し早く手続き始めてたら、4 月分の利用料を余分に払わなくてよかったんですけどねぇ…。
ま、参考になれば、ということで。
契約内容確認書類に、こんな一文が…。とりあえず、初期に割り当てられたパスワードは、さくっと変更しましたけど。
コメントする