OCNモバイルONE に転出して、ほぼ半年経過したので、簡単に状況など。
使い方自体は、以前書いたとおりで、ターボーモードはほとんど使うことなく過ごしているわけですが、それでもあまり不満なく使えています。
使い方の基本として
- 平日の自宅―オフィス間の往復時や休日の外出時は、テザリング ON にして iPhone 4S をぶら下げて使う。
- ターボモードは、必要な時以外 OFF 。
- 自宅やオフィスでは Wi-Fi 接続。
とゆーのが前提でした。
[From 格安MVNOに転出して一ヶ月経過しました - Soukaku's HENA-CHOKO Blog]
まぁ、ターボモードを必要とするようなアプリやサービスを、ほとんど使っていない、というのは大きい要因かもしれませんが、未だに 110MB/日コースのままで過ごせているのは、お財布的には非常に助かっていますね〜。通話もほどんどしてないというのもあるにせよ、大体月 2,500 円かかっていないので、au 時代の3分の1程度で済んじゃってます。
パケット通信に関しては、この半年で以下のような推移でした。

7月、8月と仕事の都合で、デザリングを使う機会が多かったので、突出して利用量が多いですけど、そうでなければ 3GB 以下(しかも、九割方ターボモード OFF)ですから、当面110MB/日コースままで過ごせそう。多分、子供たちにスマホを持たせるようになるタイミングで、コースの見直しをしつつ、追加 SIM の手配ってことになるんだろうなぁ。
コメントする